砂時計

いままで使っていた砂時計は3年ほどでおかしくなった。ネットで2000円くらいで
買ったのだが、値段の割にはあまりもたなかった。
砂時計をなぜ使うのかというと、お店でロイヤルミルクティをお客様にお出しするときに
3分ほど蒸らすらしい。(わたしは知らない。)女房はこんなものに高いお金を出す
必要はないよというので、百均に行ってみるとあるではないか。
しかし、100円の砂時計はあまり正確さがないのではと3個買ったのだけど一個
は友達が持って帰ったので今は2つしかない。ストップォッチで計ってみたら、3分ちょう
どと赤いのは3分5秒だった。赤は捨てようと思っているが、女房に云うと何てバカ
なと云われそう。5秒くらい3分のうちだと・・・。はたして考え方に誤差がある。
ほかの砂時計も同じだが、3本柱は抜けやすいのでアロンアルファを流し込んでいる
ほうが長持ちします。でも普通の人はこんなものを使かうことがないね。